子宮がん検診の大切さ

  • ホーム > 
  • 子宮がん検診の大切さ

子宮がん検診とは

女性特有の病気を未然に防ぐ

子宮がん検診の対象となる「がん」は

・子宮頸がん

・子宮体がん

2つの種類があります。

子宮がん検診は定期的な検査が必要ですが、受診率はまだまだ少ない傾向にあります。

早めに行動をすることで、病気を未然に防げたり、またはトラブルがあっても解決への選択肢があったりします。

「他人事」という意識ではなく「いつ自分に降りかかってもおかしくない」という意識を持ち、自分で自分を守ってあげることが大切です。

「病気にならず、ずっと健康体でいたい」誰もが望むことです。

しかし、クリニックへ足を運び、自分の身体と向き合うことは不安でもあり怖くもありますが、定期的に検診を受けて、自分の身体の状態を知っておくことは安心にも繋がります。

定期的に受診して、検診に慣れることで、何かしらの病気が見つかっても、落ち着いた判断と決断ができるでしょう。

病気の早期発見と早期問題提起ができるように、自分の行動で自分を守る時間を作ってあげましょう。

子宮頸がん検診について

子宮頸がんの特徴

20代、30代の若年層に最も多いがん

・近年、増加傾向にある

・初期症状がほとんどない

・自覚症状があらわれた時は、病気が進行していることがある

子宮頸がんにはこれらの特徴があります。

【子宮頸がんは身近な病気】

子宮頸がんは若年層に限らず、どの年代の女性でも発症する可能性がある病気です。

子宮頸がんの原因の多くは、性交渉で感染するヒトパピローマウイウル(HPV)にあります。

性交渉の経験のある女性の約80%が、一度は感染する確率があり、とても身近な病気なのです。

検診のながれ

子宮頸がん検診では、小さな専用のブラシを使って、子宮頸部および膣の表面から、細胞を採取して検査します。優しくこするように採取しますので、痛みはほとんどありませんが、微量に出血することがあります。検査時間はほんの数分です。

採取した細胞は、顕微鏡下で異常箇所がないかしっかりと調べていきます。

初期段階で発見することができます。

また、当院では子宮頸がんワクチンの接種も実施しております。

子宮頸がんを未然に防ぐために、ご検討下さい。

子宮体がん検診について

子宮体がんの特徴

・閉経前後の女性に多い

・近年、30代、40代に増加傾向がある

・月経ではない不正出血がある

子宮体がんにはこれらの特徴があります。

【慌ただしい毎日を送っている方は注意】

閉経前後の女性に多い子宮体がんですが、近年では30代、40代の女性の発症が増えています。

子宮体がんの原因はエストロゲンという女性ホルモンにあります。

下記に核当する方は、検査を受けることをおすすめします。

35歳以下で半年近く月経がこない

35歳以下で不正出血がある

・子宮内膜にポリープなどの異常がある

・疲労感・不快感が続く

・骨盤痛が続く

・お腹が張る

家事や子育、家庭を優先にして自分のことは後回しにしていませんか?

身体にトラブルが起きる前に婦人科を受診して下さい。

検診のながれ

子宮体がん検診では、専用の棒状器具を子宮内部に挿入し、細胞を採取して検査します。

(子宮内膜細胞診)

疑わしい箇所がある場合には、さじ状の専用器具を使って組織を採取します。

子宮体がんは子宮頸がんに比べ、年代が高いため、閉経後や不正出血が続いている方は注意が必要です。

また、30代、40代の方で月経不順や乳がんを患ったことのある方も注意が必要です。

一番上に戻る